
こんな悩みを解決します。
こんにちは、まさです。
アダルトブログの始め方について解説します。
本記事はKindle本「ブログで月10万円稼ぐためのロードマップ」をもとに作成しています。本ではもっと詳しく説明しています。ぜひご覧ください。
アダルトブログの始め方【全10ステップ】
ブログで稼げる仕組みを知る
まずブログで稼げる仕組みを知りましょう。ざっくり言うと次の流れで報酬が発生します。
- 記事を書く。記事にアフィリエイトの広告を貼る。
- ユーザーが記事を読む。広告をクリックする。
- 商品が購入される。報酬発生。
例を挙げます。
ユーザーが「今日はどんなAVで抜こうかな。おすすめのAV女優を知りたい」と考えて、「AV女優 おすすめ」でググったとします。
panpanの記事が1位でした。記事を見てみます。
記事で河北彩花が紹介されていました。緑枠の部分がアフィリエイトリンクです。ユーザーがこのリンクをクリックし、作品を買うとpanpanは報酬を得ます。
ブログで稼ぐためには「ブログに人を集める」「広告を貼って収益化する」の2点が必要です。
ブログに人を集めるための方法は3つあります。
・SEO
・SNS
・広告
SEOとはGoogleの検索結果の上位に自分のブログを表示するための手法のことです。ブログが検索上位に表示されるとアクセスが来ます。検索上位にブログを表示できている限り、アクセスが継続的に来ます。アフィリエイト報酬が自動で発生し続けます。
SNSはX、インスタ、TikTok、YouTube、スレッズなどです。例えば、出会い系のブログを作るとします。Xで出会い系の情報発信をします。Xのプロフィール欄にブログのURLを貼っておけばブログにアクセスが来ます。SNSの更新をやめるとブログにアクセスが来なくなります。長期的に稼ぎたいならSEOに力を入れることをおすすめします。
広告を使ってブログのアクセスを増やすこともできます。しかし広告はお金がかかります。ブログ初心者はやらなくてOKです。
3つの中ではSEOが基本です。ただ最近はSEOでブログにアクセスを集めるのが難しくなってきてます。SEOに力を入れつつ、SNSでもアクセスを集めるのがいいでしょう。
SEOは必須の知識です。厳しい言い方ですが、SEOを理解できなければブログは諦めましょう。
ブログにアクセスが来るようになったら広告を貼って収益化します。一番おすすめなのがアフィリエイトです。
アフィリエイトとは企業の商品をブログやSNSなどで紹介し、購入してもらうことで報酬が発生する仕組みのことです。アフィリエイトは「成果報酬型広告」と言われます。アダルトブログの場合、アダルトグッズやエロライブチャットを紹介したりします。
ブログを作る
WordPressでブログを作ります。
手順はこちら。最初は大変ですが、慣れると数十分でできるようになります。
①レンタルサーバーの契約
②ドメインの取得
③レンタルサーバーとドメインの紐付け
④WordPressのインストール
⑤WordPressの初期設定
⑥WordPressテーマのインストール
⑦WordPressプラグインのインストール
⑧Googleサーチコンソール登録
⑨Googleアナリティクス登録
ブログの方向性を決める
ブログは2種類に分けられます。
・雑記ブログ:複数のジャンルを扱うブログ
・特化ブログ:1つのジャンルに絞ったブログ
雑記ブログでは「アダルトグッズ」「エロライブチャット」「セックステクニック」のようにいろんなジャンルの記事を書きます。特化ブログは「アダルトグッズ」のように1ジャンルに絞って記事を書きます。
特化ブログがおすすめです。特化ブログのほうがGoogleに評価されやすいです。
ブログのジャンルを決める
ブログのジャンルを決めます。ジャンル選びはかなり重要です。ジャンルによって稼ぎやすさが天と地ほど異なります。ジャンルはじっくり時間をかけて選びましょう。
↓ジャンルはたくさんあります。
サイト設計
次はサイト設計です。
サイト設計とはブログの全体像(設計図)を事前に作ることです。ブログのターゲット、アフィリエイトの案件、キーワード、書く記事などをあらかじめ決めます。
月10万円を目指すのであればサイト設計はざっくりとやるだけでOKです。月50万円、月100万円を狙っていくならサイト設計をしっかりやる必要があります。月10万円であればサイト設計をせずにゴリゴリ記事を書くだけでも達成できます。
サイト設計をするメリットは4つ。
- ブログ全体で読者の悩みを解決できる
- ビッグキーワードで検索上位を取れる
- ブログのネタ切れがなくなる
- モチベーションを維持できる
サイト設計の流れはこの通り。
①ブログのコンセプトを決める
②広告の案件を探す
③キーワードをすべて洗い出す
まず、ブログのコンセプトを決めます。具体的には「ブログで誰のどんな悩みを解決するか」を決めます。
例えば、出会い系のブログを作るとします。
・ターゲット(ペルソナ):出会い系初心者の20代男性
・解決する悩み:出会い系でセフレを作る方法が分かる
ターゲットが興味を持たないような記事は書かないようにします。ナンパの記事、40代〜50代男性向けの記事、女性向けの記事などです。
次に広告の案件を探します。
例えば、出会い系ならPCMAX、ハッピーメールなどの案件があります。「こんな広告をブログに貼ろう」と考えておきましょう。
次にキーワードを片っ端から探します。そして書くべき記事をすべてリストアップします。
ラッコキーワード、Googleキーワードプランナー、ライバルのサイト、Q&Aサイト(Yahoo!知恵袋)、Googleサジェストなどいろんな場所でキーワードを片っ端から探します。
例えばキーワードプランナーで「出会い系」で検索します。出会い系に関するキーワードが表示されます。
キーワードはGoogleスプレッドシートなどにまとめます。後はキーワード1つに対して記事を1つ書いていきます。SEOライティングをしていきます。
アダルトなキーワードは探すのが難しいです。ラッコキーワードやGoogleサジェストではアダルトなキーワードは表示されません。販売中の教材「本質のアダルトブログ」ではアダルトキーワードについて詳しく解説しています。
SEO
SEOを学びましょう。ブログにアクセスを集める上で必須の知識です。
SEOとは自分のサイトをGoogleの検索結果の上位に表示させることです。「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略です。サイトが検索上位に表示されるとアクセスが増えます。
SEO対策は3つに分かれます。
- 内部対策:サイト内部のSEO対策
- 外部対策:サイトの外部で行うSEO対策
- コンテンツSEO:検索ユーザーにとって有益なコンテンツを作ること(SEOライティングと同義)
SEOライティング
SEOライティングとは検索上位を取ることを意識して記事を書くことです。検索ユーザー(ググる人)の悩みを解決できる記事を書きます。
次の手順で行います。
①キーワードを決める
②月間検索ボリュームを調べる
③検索意図を分析する
④競合調査
⑤リサーチ
⑥ペルソナを決める
⑦記事を書く
⑧記事を書いた後にやること
ブログを収益化する
ブログにアクセスが集まってきたら広告を貼り収益化します。
ASPに登録する
ASP(Affiliate Service Provider)とは広告主とアフィリエイターを仲介する企業のことです。ブロガーはASPに登録することで広告を扱えるようになります。(ブログに広告を貼れるようになる)
ASPによって広告案件が異なります。広告を多く扱うためにもできるだけ多くのASPに登録しましょう。
アフィリエイトの案件を選ぶ
ASPにはたくさんの案件があります。どれを選ぶか迷うかもしれません。
案件を選ぶときのポイントは4つあります。
①よく売れている商品
よく売れている商品は成約しやすいです。積極的に掲載しましょう。逆に売れてない商品は成約しにくいです。成果報酬が高かったとしてもスルーしましょう。
②高額報酬
報酬が高い案件がいいです。できれば3,000円以上、少なくとも1,000円以上の案件を選びましょう。
③ランキング記事の上位
競合のランキング記事の1位、2位の案件は売れやすいことが多いです。稼ぎやすいからランキング上位に掲載しています。競合のランキング記事の上位と同じ案件を自分のブログにも載せましょう。競合のランキング記事は「〇〇 ランキング」「〇〇 おすすめ」でググると見つけられます。
④成果地点が簡単
「無料会員登録」や「無料トライアル」といった成果地点が簡単な案件がいいです。クリック数が少なくても成果が発生しやすいからです。ユーザーは「無料ならとりあえず登録してみよう」と思って登録してくれます。「有料会員登録」「新規入会」はクリック数の割に成果が発生しにくいです。
⑤承認率が高い
成果報酬が高くても承認率が低いと意味がありません。なるべく承認率50%以上の案件を選びましょう。
【よくある失敗】
記事を書く前にアフィリエイトの案件があるか確認しよう。例えば「五反田の勉強OKのカフェ10選」という記事を書くとする。このような記事はアフィリエイトできる案件がない。勉強中に使えるグッズぐらいしか紹介できない(Amazonの耳栓、クッションとか)。耳栓やクッションは低単価なので全然稼げない。「ブログにアクセスが集まってから収益化を考えればいいや」「紹介するものは後で決めればいいや」という考えはNG。
広告を設置する
広告を設置する場所はいろいろありますが、「記事下」がいいです。
全ての記事の下に広告を設置します。記事下は広告の成約率が高いです。
WordPressのウィジェットの「投稿記事の下に一括表示」を使ってください。
ブログ収益をさらに上げる
最後にブログの収益をさらにアップさせる方法をお伝えします。
特別単価
特別単価とは通常のアフィリエイト報酬よりも報酬が上乗せされる制度のことです。 一定以上の成果を継続的に達成しているアフィリエイターに適用されます。特別単価を取れると収入が一気に増えます。
ワンソース・マルチユース
ワンソース・マルチユースとは「1つの素材を複数の用途で使う」という意味です。ネットビジネスの場合、1つのプラットフォーム用に作ったコンテンツを別のプラットフォームで活用することを言います。
例を挙げます。
・ブログ記事をもとにツイートを5個作る
・ブログ記事をもとにYouTube動画を作る
・ブログ記事をもとにインスタの投稿を作る
・10記事を1つにまとめてKindleで出版をする
SNS用にコンテンツをゼロから作るのは時間がかかります。ブログ記事をもとにコンテンツを作れば時間はあまりかかりません。ワンソース・マルチユースは手軽にできるのでやってみてください。外注化も可能です。
記事外注
ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトで記事を外注できます。記事外注だけでサイトを作ることも可能です。
ただ、ブログ初心者が1記事丸ごと外注するのはおすすめできません。まだブログで稼げていない状態で外注しても、納品された記事の良し悪しが分からないためです。お金をムダにする可能性が高いです。
ブログ初心者は体験談、エピソード、アンケートの外注をしましょう。
メリットが3つあります。
・体験談、エピソード、アンケートはWebライターでなくても回答できる。たくさんの回答が集まる。格安で回答を集められる。
・クラウドソーシングで得た回答内容はオリジナル。Googleはオリジナルな内容の記事を高く評価する。
・時間をかけずに記事を作れる
アダルトブログの本質
アダルトブログの本質は「ユーザーファースト」です。ユーザーファーストとはユーザーのことを第一に考えることです。
※ここでのユーザーとは検索する人(何かしらのキーワードでググる人)のことです。
ユーザーファーストを意識してブログを作れば長期的に稼げます。
Googleの理念に「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」があります。Googleが掲げる10の事実の一番上に記載されてます。Googleが最も大切にしている理念です。
これは「ユーザーのことを最優先で考えれば他のもの(収益とか)は後から手に入る」という意味です。
ユーザーファーストでブログを作ることでGoogleの理念に沿ったブログになります。10年後、20年後も稼ぎ続けられるブログになります。
Googleはユーザーファーストができているブログを検索上位に表示します。検索上位を取れるとブログにアクセスがたくさん来ます。
広告を大量に貼ったり、ユーザーが知りたいことを記事の最後に書いたりするのはNG。Googleから嫌われます。
ブログを運営してると悩みがいろいろ出てきます。
「何を書けばいいんだろう?」「内部リンクはどこに貼ればいい?」「アフィリエイトリンクをどこに貼ればいい?」と。ユーザーファーストを意識すると答えは自然と出てきます。
ユーザーのことを第一に考えてブログ運営をしましょう。
今からアダルトブログを始めても稼げる?
ネット上でこんな意見をよく目にします。
「ブログはもうオワコン。検索上位は企業サイトばかり。個人ブログは稼げない。」
結論、ブログはオワコンではありません。
確かに昔に比べてブログは稼ぎにくくなりました。Googleが企業サイトを明らかに優遇するようになったからです。YMYLジャンル(投資、健康)だけでなく普通のジャンル(恋愛、エンタメ)でも企業サイトを検索上位に表示しています。SEO対策をしっかりやっても検索上位を取るのが難しくなってます。
アダルトブログも同様です。最近は企業サイトがアダルトジャンルに進出してきました。
※企業サイトは多数のライターが1日何本もの記事を投稿しています。さらにリライトも徹底して行います。記事の数、質ともに個人ブログが企業サイトに勝つのは難しいです。
しかしブログはまだまだ稼げます。月100万円以上稼ぐのは難しくなりましたが月10〜30万円ぐらいなら狙えます。
アダルトブロガーの戦い方
アダルトブロガーが企業サイトに勝つ方法は4つあります。
・超特化ブログ
・ロングテールキーワード
・SNS集客
1つ、もしくは複数選んでください。
※一番いいのは「アダルトジャンルで超特化ブログを作る。ロングテールキーワードを狙う」です。これで収益が発生しない人はいないはず。例えば、男性のオナニーのやり方に特化したブログを作ります。「アナルオナニー トコロテン」「軍手オナニー」のようなロングテールキーワードを狙います。
順に説明します。
超特化ブログ
超特化ブログとはジャンルをさらに特化したブログのことです。
例えば「ゲーム」ではなく「恋愛ゲーム」に特化させます。恋愛ゲームにはときめきメモリアル、サクラ大戦、トゥルーラブなどがあります。
ゲームジャンルは企業サイトが非常に多いです。試しに「ゲーム おすすめ」でググってみてください。検索上位はGamewith、ファミ通、マイベストといった企業サイトばかり。ゲーム全般の記事を書いてもアクセスを集めるのは難しいです。
ブログでは恋愛ゲームに関するキーワードを全て網羅します。「ときメモ gs4 感想」「switch 恋愛ゲーム おすすめ」など。
もっと特化させてもいいでしょう。「恋愛ゲーム」ではなく「男性向け恋愛ゲーム」というように。ブログでは女性向け恋愛ゲームの記事は書かないようにします。こうすることでより専門性の高いサイトになります。
超特化ブログのメリットを挙げます。
アクセスを集めやすい
→超特化ブログはアクセスを集めやすいです。例えば、ワンタッチネクタイに特化したブログを作るとします。ブログではワンタッチネクタイに関するキーワードを網羅します。そうするとワンタッチネクタイに興味のあるユーザーはブログの記事を隅々まで読んでくれます。ユーザーのサイト滞在時間が長いほどGoogleはサイトを高く評価します。どの記事も検索順位が上がりやすくなります。
企業サイトに勝てる
→企業サイトが多いジャンルであっても、超特化ブログならアクセスを集めることができます。企業サイトはライターを大量に雇って幅広いジャンルで記事を書きます。Smartlogだとメンズファッション、メンズヘアスタイル、メンズ美容、マッチングアプリ、ボディメイクなど。
一方、超特化ブログは特定のジャンルで記事を量産します。そのジャンルでは企業サイトよりも記事数が多くなります。アクセスを集める上で企業サイトよりも有利になります。
個人ブログは「狭い分野で一番になる」を意識するとうまくいきます。余談ですが「狭い分野で一番になる」はSNSを伸ばす上でも大切です。ニッチなジャンルで一番になり、その後少しずつ発信の範囲を広げていくことが大事です。
超特化ブログであれば企業サイトが多いジャンルでも稼げます。
・早く収益が発生する
→超特化ブログは早く収益が発生します。ジャンルを絞って記事を書くと記事が早くインデックスされます。ブログを立ち上げたばかりでもアクセスが集まりやすいです。
超特化ブログのデメリットを挙げます。
サイトを拡大しにくい
→例えば、ボーイズラブのマンガに特化したブログだと、レズのマンガの記事を書けません。ボーイズラブのマンガについての記事を一通り書いてしまうと新規記事は書けなくなります。
私のサイト「アダルトアフィリエイト入門ブログ」も超特化ブログと言えます。「アフィリエイト」ではなく「アダルトアフィリエイト」で特化しています。「アフィリエイト」というキーワードは企業サイトがたくさんいます。検索上位はA8、バリューコマース、エックスサーバーなどで占められています。勝ち目はないと思ったので「アダルトアフィリエイト」で特化させました。結果的に「アダルトアフィリエイト」というキーワードで2位を取れました。
超特化ブログの他の例を挙げます。
・「出会い」ではなく「SMの出会い」に特化
・「筋トレ」ではなく「50代の筋トレ」に特化
・「子育て」ではなく「3歳児の子育て」に特化
なお、超特化ブログはブログ初心者にとって難易度が高いはず。どのようにブログを特化させればいいか分からないからです。超特化ブログはブログ運営に慣れてきたタイミングで挑戦してみてください(3〜4個目のブログを作るタイミングとか)。
ロングテールキーワード
次は「ロングテールキーワードを狙って記事を書く」です。ロングテールキーワードとは月間検索ボリュームが1,000以下のキーワードのこと。
3語、4語のキーワードはロングテールキーワードであることが多いです。
企業はロングテールキーワードをあまり狙いません。企業はたくさんのライターを抱えています。多額の人件費がかかっているため、検索ボリュームが大きいキーワードを狙わないと採算が取れません。
個人ブロガーはロングテールキーワードを狙うことが大切です。企業が狙わないキーワードをかき集めるだけでも月10万円に届きます。
ブログ初心者は月間検索ボリュームが「10〜100」のキーワードを積極的に狙ってみてください。私は「超ロングテールキーワード」と呼んでいます。こうした検索ボリュームが少ないキーワードは競合が少ないことが多いです。
「結婚相談所 おすすめ」「結婚相談所 ランキング」みたいなキーワードは狙わないように。検索ボリュームが多いし、成約しやすいキーワードだからです。これらのキーワードでググると分かりますが、検索上位は企業サイトばかりです。
「29歳 婚活 疲れた」「35歳 独身 男 やばい」みたいなロングテールキーワードを狙いましょう。
ここで1つノウハウを伝えます。
ロングテールキーワードでググってみて、Q&Aサイト(Yahoo!知恵袋、教えて!goo)が検索1位だったらチャンス。そのキーワードを狙って書かれた記事がないケースが大半です。ライバルがいないので検索1位を取りやすいです。Q&Aサイトが1位だったら積極的に記事を書きましょう。
SNS集客
最後はSNSでブログにアクセスを集める方法です。企業サイトはSNSに力を入れません。SNSは属人性が必要だからです。
X、YouTube、インスタなどでも発信しましょう。
SNSのプロフィール欄にブログのURLを設置。後はブログに関連するコンテンツを投稿していきます。
アフィリエイトはSNSではなくブログのほうでやります(ランキング記事や商品の解説記事を作るなどして)。
ブログはSNSと違って次のメリットがあります。
・商品を詳しく説明できる
・アフィリエイトリンクを自由に貼れる
・コンテンツ(記事)が勝手に削除されることがない
SNSの中ではまずXに力を入れましょう。ブログと同じようにテキストで投稿できるからです。ブログ記事をもとにツイートを作っていきましょう。
アダルトブログのよくある質問
自分がブログで稼げるか分かりません
競合のブログを見ましょう。例えば「アダルトグッズ おすすめ」「エロライブチャット おすすめ」のようにググります。検索1位の記事を読んで「これよりも良い記事を書ける」と思えたらブログで稼げる見込みがあります。
とにかく記事をたくさん書けばいい?
SEOを意識して記事を書いてください。SEOとは記事を検索上位に表示させるテクニックのことです。検索上位に表示できればアクセスを集められます。ただ記事を量産するだけだとアクセスは来ません。
サイトの作り方が分からない
「どんなサイト構成にして、どんな記事を書いて、どんな広告を貼ればいいか分からない。」
→検索上位のサイトを参考にしてください。例えば、出会い系ブログを作るなら「出会い系」でググります。サイト構成、記事の内容、記事の文量などを隅々までチェックします。
また、企業サイトではなく個人ブログを参考にしましょう。企業サイトはドメインが強かったり記事数が膨大です。中身が薄い記事でも検索上位に表示されていることがあります。
どれぐらい時間をかければいい?
会社員は1日1〜2時間をブログ運営にあてましょう。休日は1日8時間以上。時間をかけるほど早く成果が出ます。
参考になるアダルトブログ30選
参考になるアダルトブログをスプレッドシートにまとめました。うまくいっているブログを真似するとうまくいきます。サイト下のメルマガに登録すると受け取れます。
まとめ
ブログで稼ぎたい方はこちらのKindle本3冊をご覧ください。もし内容が難しいと感じたらブログはやめてSNSでアダアフィをしましょう。本にはブログで稼ぐ上で必須の知識を書いています。
- ブログで月10万円稼ぐためのロードマップ
- ブログ初心者のためのSEO基礎講座
- ブログ初心者のためのSEOライティング
アダルトブログの教材を販売中です。
以上です。