iCLUSTA+(公式サイト)

こんなお悩みを解消します。
こんにちは、まさです。
iCLUSTA+を紹介します。
私は専業ブロガーになる前にIT業界で働いており、法人向けにサーバーを販売してました。サーバーについて一通り知識を持ってます。ITパスポート、基本情報技術者の資格も持ってます(2015年に取得)。記事の信頼性は高いはずです。
GMOのiCLUSTA+とは?【アダルトOKのレンタルサーバー】
iCLUSTA+(アイクラスタプラス)はアダルト利用OKのレンタルサーバーです。
Q. アダルトサイトの運営は可能ですか?
A. 可能です。ただし、アダルトサイトにかかわらず、法令または公序良俗に反する内容は禁止とさせていただいております。禁止行為の詳細はご契約プランの利用約款をご参照ください。アダルトアフィリエイトにつきましても、同様のポリシーとなります。なお、iCLUSTA+のオプションとして提供しているMakeShopではアダルトサイトは運営できません。
iCLUSTA+はアダルト動画まとめ、出会い系、アダルトグッズなどのアダルトサイトを運営できます。著作権違反、児童ポルノなど法律違反をしているサイトはNGです。
iCLUSTA+の運営会社はGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社です。GMOインターネットのグループ企業です。ちなみにGMOインターネットはレンタルサーバーのConoHa WINGを提供してます。ConoHa WINGはアダルトサイトNGです。
iCLUSTA+は2005年提供開始の老舗のサーバーです。法人向けレンタルサーバーを謳ってますが個人でも利用できます。
GMOのアダルトサイトOKのクラウドサービス
GMOはiCLUSTA+以外にクラウドサービスを提供しています。
アダルトブログを運営するならiCLUSTA+で十分です。クラウドサービスを利用するには高度な知識が必要だからです。
- WADAX:レンタルサーバー。アダルトサイトは要相談。
- ALTUS:パブリッククラウド
- GMO CLOUD Private:プライベートクラウド
- クラウドVPS
WADAXは運営に認められればアダルトサイトを運営できます。
Q. [共用] アダルトサイトの利用は可能ですか?
A. 下記をご確認ください。
[WADAX共通] WADAXご利用における禁止事項について
風俗店舗・アダルトグッズ販売サイトなど、合法的であり、各種許認可を問題なく取れており、かつ、アダルトや猥褻画像やヌード画像(合法・非合法を問わず禁止)を伴わない場合は相談に応じますのでご連絡ください。
※アダルト関係サイトのバナー提供やリンクなど、関連項目も一切禁止となります。
※アダルト関係サイト、関連すると思われるご利用は厳密に対応いたします。
※アダルト関係サイトのバナー提供やリンクなど、関連項目も一切禁止です。
iCLUSTA+のメリット【GMO】
安定稼働
iCLUSTA+は法人向けということもあり安定稼働が強みです。
サーバー機器の冗長化(クラスタ化)により、サーバー稼働率は100%近くを維持してます。アイクラスタプラスという名称の通り、冗長化を打ち出してるようです。
また、公式サイトで稼働率を月単位で公開してます。ほとんどの月が100%です。2012年〜2022年までのデータがあります。
他のレンタルサーバーでここまで公開してるとこはありません。

iCLUSTA+のサーバー稼働率の実績
サポートが充実してる
サポートが充実してます。
メールサポートは24時間365日対応。
電話サポートは平日のみ対応です。電話で技術的な問い合わせができます。
スケールアップ機能
スケールアップ機能でアクセスの一時的な増加に対処できます。プランによって利用回数に制限があります。レギュラープランだと月5回のみ。料金は無料。
なお、サイト同時アクセス上限数追加のオプションもあります。こちらでもアクセスの急増に対処できます。
その他のメリットはこちら。
- データ転送量無制限
- マルチドメイン対応
- WordPress自動インストール機能あり
- 独自SSL無料
- バックアップ機能あり。ただし有料
iCLUSTA+のデメリット【GMO】
サーバーが停止した
安定稼働が強みのiCLUSTA+ですが、2022年3月17日にサーバーが1日以上停止しました。地震の影響です。
この日以外は目立った障害は起きてません。
#GMO #iClusta もう堪忍袋。 日没。
地震で障害が起きたことはべつに責めていない。 朝 6:50 時点で「#電源障害 復旧いたしました」と報告しておきながら完全に半日経過した。 何が「信頼の #サービス品質保証(#SLA)100%」だ。 軽々しく 100% と口にしちゃう奴は信頼に値しないんだった#障害情報 pic.twitter.com/dQ27UDW4Q2— 福澤ジャストミート諭吉@安倍さんありがとう (@_Yukitty_) March 17, 2022
iCLUSTAサーバー落ちてから、24時間超えた💦 あんまり騒がれていないのが不思議。さすがに影響が無視できなくなってきた… 15年以上使って、これだけ長いのは初めてかも。
サイバー攻撃は怖い😱 今回は停電が原因だけどね。— 駅と鉄道リポート (@Rail0215) March 17, 2022
GMOのWebサーバiClustaが障害で半日以上復旧せず.コンパネも古い感じで動作も遅かったから,通常時でも嫌な感じはあった.ドメイン含めGMOは絶対に使わないって決めてるから,やっぱりなという印象.
— Manabu Igarashi (@igramjp) March 17, 2022
サイト表示が遅い
iCLUSTA+はサイト表示が遅いと言われてます。
GMOクラウド iCLUSTA+のレスポンス性能を他のレンタルサーバーと比較しように表示速度の検証結果が書かれてます。
Wepページのダウンロード時間の平均値が3秒を超えたようです。また、「レスポンスの良いレンタルサーバーとは言えない」と書かれてました。
※Web業界には3秒ルールがあります。ページを開くまでに3秒以上かかると離脱するユーザーが一気に増える、というものです。
Twitterで「遅い」という口コミがありました。
iCLUSTA+とWordPressって相性悪いんですかね。。。
遅くて遅くて💦#WordPress— SHOW-GO (@arashowgo) January 20, 2021
アクセスを増やすにはサイト表示の速さが重要です。速いほどSEOで有利です。検索上位を取りやすくなります。
表示速度を重視する方はmixhostがおすすめです。爆速でページが開きます。
コントロールパネル
サーバーのコントロールパネルはGMO社が独自開発したPlanManagerです。
昔のコントロールパネルは使いにくかったですが、PlanManagerに変わってからは使いやすくなりました。
ただ、cPanelなど他のコントロールパネルに慣れた人だと使いにくいと感じるかもしれません。
iCLUSTA+の料金【GMO】
料金プランはミニ、レギュラー、プロの3つです。
月額料金は平均的な金額です。特に安くも高くもなく。
初期費用5,500円がかかるのはデメリットです。
ディスク容量はどのプランも十分あります。
iCLUSTA+の口コミ・評判【GMO】
Twitterで利用者の口コミを集めました。良い口コミはほとんどありませんでした。
iCLUSTAサーバほんと使いにくいな
— タムさんの研究所@ブログ始めました (@tam3labo) November 26, 2020
GMOクラウドのiCLUSTA+、コンパネが使いにくすぎる💢
解約&返金手続きしよ💢
ドメインの設定に必要な情報探すの一苦労💢
レンサバ用のDNSサーバに権限移譲しない場合の情報表示が無い!
権限移譲前提のような仕様にイラッとした— うしくん@小型かつ低性能 (@ushikun666) October 11, 2018
GMOのICLUSTA+サーバーとめっちゃ迷ったけどそっちの方が少し高いし同時アクセス数制限が60〜80ってのでちょっと思い止まったのと、稼働率100%と謳ってるくせに裏では緊急メンテだのメールサーバ不具合だの起きてるからいつ落ちるかわからない。んでやめた。
— Dallas (@yukidallas) November 2, 2015
まとめ:GMOのiCLUSTA+よりmixhostのほうがおすすめ
iCLUSTA+(公式サイト)
iCLUSTA+よりもmixhostのほうがおすすめです。サーバー性能が高いのに料金が安いです。
以上です。